今日でGWおしまい!ほ~んとあっという間だった!もっとパパと二人っきりでゆっくりしたかったわ!
今日は朝一で江津湖に出発(8時半)。タナゴとりです。 江津湖。ほ~んとに水がきっれい。浅いので葵姫も遊べます。 ![]() おっとあっという間に葵姫びちょびちょ! オムツ一枚でばちゃばちゃ!水がきれいすぎ?浅すぎ?で魚は全く見当たらず! ![]() 相変わらずマイペースの大ちゃんは石投げ。。。。。 ![]() 実は義父母もやってきていて、義父(自称野鳥カメラマン)は鳥待ち撮影中! ![]() ↑歩いている翔くん大ちゃんパパ 野鳥カメラマンたけじじ↑ 野鳥カメラマンです↓ で、私の父勇ちゃんも最近買ったカブ号でやってきました。 ![]() ![]() 私の実家は江津湖のすぐ近く!勇ちゃんとっても詳しいの!超穴場スポットまで連れてってくれました。 途中水前寺のりの養殖地や、クレソンがいっぱいのところも!鳥や亀も(なぜに?)いました。 ![]() ![]() 野鳥↑ 亀↑ ●こちらが江津湖の源流らしい。あまり知られてない、洞窟みたいなところ。 ![]() 超神秘的!翔くんと勇ちゃんです。私も今までで初めて来ました!(もっと早く連れてってくれよ) 水がほんとに澄んでで湧き出ているのがわかる!こんな穴場が近くにあったなんて!びっくり! また夏場に行こう!人もぜんぜんいないし、最高!遊園地に行くよりよっぽどいいわ!こちらは魚も結構泳いでいました。 帰りは出水の実家によってランチ(パパは勇ちゃんとビール※私運転手)&休憩(お昼寝も) 帰ってからはおやつに「美貴もなか」 ![]() 奥様の名前をとって「美貴もなか」らしく、全国に熱烈なファンがたくさんいるらしいあんこたっぷりのもなか!見ためどおりあんこをもなかが挟みきれず、はみだすほどの、ずっしりと量感あるボディ。ねっとりとしたあんこは北海道産の上質の大納言。うまい!あんこ好きな方はたまらない逸品 で、GW締めくくり 初バリカン自宅散髪 &しょうぶ湯 ![]() ![]() ●今日の晩酌はこちら!実はパパとの初デートから10年! ![]() 覚えてないだろうが10年前の今日初めてデートしたのよ!どきどきだったわ!確か・・・。 一応鯛を焼いてみた(勇ちゃんの釣った冷凍鯛最後) 他はたいしたことないですが アオサです。(パパが持ってきた生アオサ)天ぷらとカルボナーラ。 ![]() ![]() 今年のGWは遠くに旅行とか行けなかったけど(いつも行きませんが・・・)、子供はとっても喜んでいたし、私もとっても楽しかった。。。 熊本よかとこですばい! |
![]() |
![]() |
![]() |
健康願う伝統行事「しょうぶ湯」
‎17 時間前‎ 「こどもの日」といえば「しょうぶ湯」です。邪気や病気をはらい健康を願う伝統行事。熊本市栄町の「たかの湯」では、40束のショウブを湯船に浮かべ「しょうぶ湯」をサービスしました。子どもは?... [2010/05/06 12:15] | 最新のニュース記事てんこもり。 ![]() |
| ホーム |
|